イメチェン アメックスから簡易書留の封書が届きました。 過去の傾向からするに更新カードだなと直感しましたが,なんか気持ち重量感を感じる封書でした。 もしかして,ついにメタルカード降臨かっ!? と,心躍らせながら開封しましたところ・・・, 更新カードであることは合っていたのですが,メタルではなく普通のプラスチックカードでした(^o… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月14日 続きを読むread more
ペンギンポーチ 特に使う用途もなく,ここ最近ずっと貯めに徹しているビューカードのポイント(JRE POINT)ですが,久しぶりに交換に使いました。 ペンギングッズの新ネタらしいです。 最近のペンギングッズは,ペンギンがアクセントとして小さく描かれているパターンが多いので,この「全面パターン」は懐かしさを感じました(笑) ってことで思わずポチ… トラックバック:0 コメント:2 2020年08月23日 続きを読むread more
マイナポイント 気が付いたら7月に入ってました(^o^;; そうそう,7月と言えばあれですよ。マイナポイントの申し込み開始です!!(笑) 私は税務申告でeTaxを利用しているため,マイナンバーカードは創設時に速攻で作りました。 eTaxは便利なんですが,添付書類を提出するために結局税務署へ行きますので,それほど大きな恩恵は受けていないんですけ… トラックバック:0 コメント:6 2020年07月12日 続きを読むread more
ANAカード更新 少し前の話しなんですが,三井住友カードからANAカードの更新カードが届いてました。 あ~,前回の更新から5年かぁ・・・。って前回の更新は完全に憶えておりませんので,特に早かったの短かったのって思いはありませんでした(笑) カードの更新も別に良いんですけど,自動決済をしている事業者によっては変更手続きを取らなければならない… トラックバック:0 コメント:8 2020年05月30日 続きを読むread more
フリーステイギフト 年会費徴収後のお楽しみ,アメックスから「フリー・ステイ・ギフト」が届きました。 届いたのは先月なんですけどね(^^;; 毎年4月の引き落としで年会費が徴収されておりまして,その後すぐにギフトが届きます。今年も間髪を入れずに届きました。 利用できるホテルも限られており,旅行先に運よく対象ホテルがない場合が多いので,ここ数… トラックバック:0 コメント:2 2020年05月10日 続きを読むread more
人生50年 今年もまた有り難くない日がやってきました(^^;; 棺桶へまた一歩進んだ気分でおりますが,そんなのどこ吹く風でアメックスからは今回もブツが届きました。 あれ,なんか見たことがあるような箱・・・。 これってまさか,会員紹介キャンペーンってオチじゃないですよね(笑) 恐る恐る開けてみると・・・, とりあえず… トラックバック:0 コメント:4 2020年04月13日 続きを読むread more
ビューカード更新 久しぶりのクレカネタです。 ビューカードから更新カードが届きました。 あぁ,5年が経ちましたか。 なんだかんだで結構利用しているビューカードです(^^;; もちろんJR東日本エリアに住んでいませんので,その恩恵を充分に受けているってことはありませんけどね。Suicaなんかの交通系電子マネーが広く普及してくれたお陰です(… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月05日 続きを読むread more
鏡 1月も中旬となった今頃になってすみませんが・・・, あけましておめでとうございます!(^o^;;; まぁ,年明けからこんなペースですが,今年も宜しく相手してやって下さいm(_ _)m さて,久しぶりにアメックスからブツが届きました。 あれ,誕生日プレゼントにしては少々早い気が・・・。 でも宛名ラベルに「お友達紹… トラックバック:0 コメント:4 2020年01月12日 続きを読むread more
ポイント還元 今月も後半に入りまして,またあっという間に10月に突入するんでしょうね。 ほんで10月と言えば消費税増税です。延期するだのしないだのって色々騒がれていたようですが,やっぱり増税しちゃうんですね(^^;; まぁ普段からそんな高額な買い物をしない(できない)我が家ですので,2%分の引き上げは正直それほど死活問題になる額ではないように思っ… トラックバック:0 コメント:2 2019年09月16日 続きを読むread more
パスポート 本日,棺桶へのカウントダウンがまた一歩進みました(^^;; ということで,恒例のアメックスからのプレゼントです。 今年もコンパクトな包装箱でしたので,また小物の類かなぁ~。 やっぱりそうでした(^o^;; 昨年は確かポケットティッシュケースだったと思いますので,今年もまた似たようなケース/カバーの類です。 最初,結… トラックバック:0 コメント:2 2019年04月13日 続きを読むread more
トランプ 平成30年も押し迫った今,アメックスから宅配便が届きました。 何だろうと思いながら梱包の箱を開けると・・・, あれ,つい最近見たことのあるデザイン。 そうだ,前記事に投稿しましたメタルカードの封筒と同じデザインですね。 ってことは,まさか,早くもメタルカードが送られてきたのか?? もちろん切り替え申請はしていません。でも… トラックバック:0 コメント:6 2018年12月29日 続きを読むread more
メタルカード また久しぶりになりましたが,アメックスネタです。 封筒の色からしてリボ払いの勧誘かぁ~,これまた久々だなぁ~なんて思いましたが,違いました(^^;; あぁ,メタルカードのお知らせかぁ。以前レイさんがおっしゃっていたアレですね。 確か10月頃から順次案内を出してたと思いますが,今になってやっと私の順番が来たってことで… トラックバック:0 コメント:10 2018年12月21日 続きを読むread more
3POINTS ここんとこすっかりクレカの勉強をおそろかにしてきました(^^;; そんな中,アメックスから久しぶりにポイントネタが送られてきたんです!! ぬぬぬっ,ポイント3倍ですかっ!? 期間限定のキャンペーンかと思いましたら,どうやら違うみたいです。 なんでも,特定のカード利用においてポイントが3倍になるとのこと。しかも期間限定… トラックバック:0 コメント:2 2018年10月05日 続きを読むread more
久々の「公金×カード」ネタ 今や電気料金やガス料金なんかをクレジットカードで支払うことは当然のことになっていると思いますが,それ以外の公金(税金とか)は大昔になんちゃら委員会とかなんとかって組織がクレカ会社を中心に発足した記憶がありますけど,遅々として進んでおりません。 Yahoo公金支払いサイトでは,対応する自治体が細々と追加されておりますが,私が絡む自治体は… トラックバック:0 コメント:2 2017年04月30日 続きを読むread more
猫に小判 今年もなんとか生き延びることができました(^o^;;; ってことで,アメックスから今年も恒例のブツが届きました。 ここ最近は結構私にとって実用的な物が続いてますので,今年も内心かなり期待してたりしてました(^^;;; この長い箱は,恐らく筆記具でしょうかね~。 んで,ワクワクしながら開けてみました♪ あ… トラックバック:0 コメント:9 2017年04月13日 続きを読むread more
JCBザ・クラス メンバーズセレクション&ベネフィット2017 えっ,まだ持ってたの? って言われそうですが,まだズルズルと持ち続けているんですよ(^^;;; そんなJCBザ・クラスから,2017年度のメンバーズセレクション(メンセレ)とベネフィットカタログが届きました。 メンセレと言えば,私は大体ホテルステイを選んでます。昨年は出かける機会が持てなかったのでギフト交換にしましたが,… トラックバック:0 コメント:4 2017年04月02日 続きを読むread more
どら焼き&どら焼き アメックスのポイントですが,いつかANAマイルに交換しよう交換しよう・・・と思いつつウン年が経ち,気が付いたら残高が25万ポイントを超えておりました(^^;; いや,ANAマイルに交換すりゃ良いんですけどね。もうすっかり海外ご無沙汰しちゃってますので,行きたいのですが・・・。アメックスからANAマイルに交換する場合,年間の上限が定めら… トラックバック:0 コメント:6 2017年03月11日 続きを読むread more
JCB THE PREMIUM この手のネタ,めっちゃ久しぶりです(^^;;; JCBの会員誌「THE GOLD」ですが,11月号から名称を変更してリニューアルしました。 「JCB THE PREMIUM」 まぁ今までザ・クラス会員に対しても「GOLD」って名称で違和感ありましたけどね(^^;;; アメックスみたいに会員誌を別けちゃえば良いのですが,… トラックバック:0 コメント:9 2016年10月30日 続きを読むread more
ビューゴールドプラスカード「ご利用特典」 少し前のことなんですが,ビューゴールドプラスカードから「ご利用特典」の申込書が届きました。 これは,入会した年は「入会特典」として全会員が享受できますが,2年目以降は前1年間のカード利用金額が100万以上でないと享受できません。 で,私の場合,なんやかんやと使っていたら条件を満たしたようで,送られてきました(^^) … トラックバック:0 コメント:9 2016年07月16日 続きを読むread more
ビューカード「ホテル利用券」 ビューカードの特典に「ホテル利用券」進呈があります。 前年のJR東日本運営ホテルの利用額が条件に達すると貰えるものでして,確か普通のビューカードだと5千円分の利用券が貰えるんでしたっけね。それが,ゴールドプラスカードだと,ちょっぴり増額の7千円分貰えます。 JR東日本運営のホテルって,メトロポリタンホテルが有名処だと思いますが,… トラックバック:0 コメント:2 2016年05月23日 続きを読むread more
アメックス 2016年度フリーステイギフト 先日のJCBザ・クラスの“メンセレ”に続いて,アメックスからフリーステイギフトが届きました。 フリーステイギフトと言えば,京都のハイアットがいつの間にか除外されて,すっかりテンションが下がってしまいました(^^;;; 今年は復活しているとイイナ~♪(*^^*) なんて淡い期待を持ってみましたが・・・,そんな上手い話はありませ… トラックバック:0 コメント:10 2016年04月24日 続きを読むread more
カウントダウン 今年もまた棺桶へのカウントダウンを刻みました(笑) 恒例のアメックスからのプレゼント(*^^*) 偉く軽いな~と思いましたら,今年はカード入れでした。 二つ折りのポケットがひとつ。至ってシンプルなカード入れです。量より質を求めるこのご時世ですから,合っているのかもしれませんね。 てことで,最強の1枚を入れるということ… トラックバック:0 コメント:8 2016年04月13日 続きを読むread more
JCBザ・クラス メンバーズセレクション2016 ここ最近はすっかり出番がなくなったザ・クラスでして・・・。 今年こそ思い切って解約しちゃおうかななんて思っていたのですが・・・,忘れました(^o^;; てな訳で,今年も無事に更新(笑) で,毎年恒例のメンバーズセレクション(メンセレ)が届きました。 毎度同じ事を言ってますが,メンセレと言えばホテルステイしか使ったこと… トラックバック:0 コメント:8 2016年03月27日 続きを読むread more
2016ANAラウンジカード ANAからこんな封書が届きました。 なぬっ,重要なお知らせですとっっ!? ひょっとして,ついにSFC改悪かっ!?(*o*) ワナワナしながら開封したところ・・・, なーんだ,いつものラウンジカードでしたか(^o^;; 振り返ってみたら毎年同じ封筒でしたね。なんか毎年釣られてます>私(^^;; この… トラックバック:0 コメント:6 2016年03月24日 続きを読むread more
VIEW Premium vol.1 2016WINTER ついにと言うかやっとと言うか・・・,ビューゴールドプラスカードの会員誌が届きました!! 昨年の4月だったかにデビューしましたビューゴールドプラスカードですが,会員誌の発行については当初からアナウンスされておりました。しかしいつ創刊するかは明記されておらず,待てど暮らせど届かない状態が続いてました。創刊号ですから,きっと盛りだく… トラックバック:0 コメント:4 2016年01月31日 続きを読むread more
アメックス ICチップ搭載カード アメックスからこんな通知が届きました。 はて? 電話認証って,普段とは違うカードの使い方をしたりした時なんかに引っかかるって話しを聞いたことがありますが,磁気不良でなるものなんですか?? 私自身幸いにも店頭でそのような目に遭ったことがありませんで,どういう条件で引っかかるのか分かっていませんでした。 ほんでもって・・・,… トラックバック:0 コメント:4 2015年12月18日 続きを読むread more
鉄道時計 ビューカードのポイントが結構貯まりまして,商品と交換しました。 鉄道時計,いわゆる懐中時計のことです。 本来の用途としては,運転士さんが運転台パネルに時計を置いて時刻を確認するってやつですね。運行ダイヤを正確に保つために必要不可欠なアイテムです。 勿論私が運転士になる訳ではありません(笑) ま,運転士になった気分を味わうと… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月04日 続きを読むread more
スイーツ券 ビューゴールドプラスカードの入会特典で,先月だったか今月初旬だったかに申し込んだ「東京ステーションホテル スイーツセット利用券」が届きました。 入会特典は色々選択肢がありましたが,私が使えそうなのはこれくらいかなぁ(^o^;;; 毎年7月に泊まりがけで東京へ出向きますので,その時に使えればと思って選びました。 発行時から一… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月27日 続きを読むread more
やっときた 今春入会しました「ビューゴールドプラスカード」ですが,ベネフィットのひとつである入会特典(利用特典)が届きました。 この特典は,入会年は年会費引き落とし後,2年目以降は前年の利用額が100万円以上を満たすと受けられるものです。 条件を満たすとこのような案内が届きまして,複数ある選択肢の中から選んで申し込む方式です。 … トラックバック:0 コメント:2 2015年08月14日 続きを読むread more
ビューゴールドプラスカード 以前ちょこっとお話ししたかと思いますが,ビューカードプロパーのゴールドカードが今年4月だったかに設定され,申し込みの受付が開始されました。 私としてはしばらく静観するつもりだったのですが,結局GW明けに申し込んじゃいました(^^;;;; ほんで2週間かからずに届きました。 ビューカードは既にビックカメラ提携のカードを持ってい… トラックバック:0 コメント:2 2015年05月28日 続きを読むread more