GoTo大阪!
早くも第2弾です(^^;;
先週ですが,大阪へ1泊しに行ってきました。もち「GoTo~」の恩恵を受けにです(^o^;; もっとも,今回は取引先から戴いた宿泊クーポンを消化するのが目的で,その期限が12月までだったものですから,GoTo関係なしに行くつもりでした。
先日プリンスホテルの部屋から見かけた「ひのとり」です♪
新幹線で行きたがるヨメさんをなだめて,なんとか往路だけ実現しました(笑)
もちろん乗るからには先頭車両! しかも最前列!! このご時世ですから,平日であれば1か月前でも余裕で座席を確保することができました(^o^) たまたまだったのかもしれませんが。
絶景路線ではありませんが,約2時間にわたってパノラマの景色を堪能しました(^-^)
そして,今回お世話になったホテルがこちら。
あべのハルカスにあります大阪マリオット都ホテルです。
こちらのホテルには3年前にも泊ったことがあります。地下鉄の改札口からほぼ直結で行ける場所にあるのですが,出る改札口を間違えまして・・・,地下をぐるぐる彷徨った挙句,地上に出て1Fのエントランスから入るという失態をやらかしてしまいました(笑) あー疲れた(^^;;
以前宿泊した時と同じタイプの部屋です。3年前は52Fでしたが,今回は51Fでした。部屋の雰囲気がちょっと違うとヨメさんが言ってましたが,模様替えをしたのか,階によって異なるのか定かではありません。確かにリビングスペースのソファ等が異なってました。
お楽しみなのはやはり外の景色です(^-^)
3年前はどんよりとした曇り空でしたが,今回は良いお天気でした♪
西向きの部屋ですので,こちらは兵庫県方向ですね。
分かりづらいですが,飛行機発見! 伊丹へ着陸しようと高度を下げているところでしょうか。今は便数が少ないですから,飛んでいる姿もなかなか見られませんでした。
こちらは大阪湾方向です。
晴れていれば遠くに明石海峡大橋も見えますよ♪ってスタッフの方が言ってたのですが,これでしょうかね!
ということは,左側は淡路島なんですね。昨年行きましたが,また行きたいものです(^-^)
ところで今回の宿泊プランもクラブラウンジが利用できるとのことなので,早速利用してきました。
コロナシフトということで,ドリンクやフードはセルフサービスではなく,すべてスタッフにオーダーする方式になってました。私としてはそちらの方が有難いですけどね(^^;;
そのため,以前はあったブッフェテーブルがなくなって,ゲスト用のテーブル席になってました。
アフタヌーンティーがメニューにありましたので,オーダー。
お,なかなか変わったアフタヌーンティーですね!
ティーだけでなくアルコール類も選択可でしたので,迷わずスパークリングワインをば(^o^;;
これなら晩御飯に差し障ることもなさそうで,丁度良い分量ですね。
ちなみにロビーラウンジでは有料のアフタヌーンティーがあるのですが,そちらは「晩御飯が食べられないコース」になるのではと思います(^^;;
そうこうしているうちに夕方になりまして,部屋の窓からは夕焼けの景色が・・・
今日は最後まで好天に恵まれてラッキーでした(*^-^*)
さて,晩御飯はホテルエリアの最上階(55Fあたりだったかな)にあるレストランで戴きました。
ひとつの店内で「和・洋・鉄板焼き」が選択できまして,久しぶりに鉄板焼きにしようかと意気込んでおりましたら,なんと満席orz
このご時世だから別に予約する必要はないだろと高を括ってました(ToT) そんなに人気があるものなんですね。
鉄板焼きカウンター以外は空いているようで,すんなりと通して貰えました。
定番のコース料理で品数が多かったので,メインの一皿を。
鉄板焼きが恨めしや~(^o^;;
でも今の私にはこれくらいの分量が丁度良い感じでした。恐らくこれ以上になると変な汗をかくと思います(笑)
その後,口直し?に,ロビー階にあるバーへ(^^;;
スーパーの酒売り場から姿を消して久しい竹鶴さん。もはやこういう場所でしか飲めなくなりました(ToT)
ってことで,17年だったか21年だったか忘れちゃいましたが,ストレートで♪(^^;;
部屋に戻ったら,外は完全に夜景モードとなってました。
十字に交差する阪神高速が綺麗ですね(^^)
さて,翌日は早々に帰還しました。朝食はホテルで戴きましたが,クラブラウンジでの提供は休止中とのことで,ロビー階にあるレストランに案内され,アメリカン,コンチネンタル,和定食からの選択でした。名古屋のプリンスホテルではブッフェが復活しましたが,こちらではまだ定食方式でしたね。私としては有難い限りです(^o^;;
【現在のANAマイレージ獲得マイル】
20,556マイル(前更新比変わらず)
先週ですが,大阪へ1泊しに行ってきました。もち「GoTo~」の恩恵を受けにです(^o^;; もっとも,今回は取引先から戴いた宿泊クーポンを消化するのが目的で,その期限が12月までだったものですから,GoTo関係なしに行くつもりでした。
先日プリンスホテルの部屋から見かけた「ひのとり」です♪
新幹線で行きたがるヨメさんをなだめて,なんとか往路だけ実現しました(笑)
もちろん乗るからには先頭車両! しかも最前列!! このご時世ですから,平日であれば1か月前でも余裕で座席を確保することができました(^o^) たまたまだったのかもしれませんが。
絶景路線ではありませんが,約2時間にわたってパノラマの景色を堪能しました(^-^)
そして,今回お世話になったホテルがこちら。
あべのハルカスにあります大阪マリオット都ホテルです。
こちらのホテルには3年前にも泊ったことがあります。地下鉄の改札口からほぼ直結で行ける場所にあるのですが,出る改札口を間違えまして・・・,地下をぐるぐる彷徨った挙句,地上に出て1Fのエントランスから入るという失態をやらかしてしまいました(笑) あー疲れた(^^;;
以前宿泊した時と同じタイプの部屋です。3年前は52Fでしたが,今回は51Fでした。部屋の雰囲気がちょっと違うとヨメさんが言ってましたが,模様替えをしたのか,階によって異なるのか定かではありません。確かにリビングスペースのソファ等が異なってました。
お楽しみなのはやはり外の景色です(^-^)
3年前はどんよりとした曇り空でしたが,今回は良いお天気でした♪
西向きの部屋ですので,こちらは兵庫県方向ですね。
分かりづらいですが,飛行機発見! 伊丹へ着陸しようと高度を下げているところでしょうか。今は便数が少ないですから,飛んでいる姿もなかなか見られませんでした。
こちらは大阪湾方向です。
晴れていれば遠くに明石海峡大橋も見えますよ♪ってスタッフの方が言ってたのですが,これでしょうかね!
ということは,左側は淡路島なんですね。昨年行きましたが,また行きたいものです(^-^)
ところで今回の宿泊プランもクラブラウンジが利用できるとのことなので,早速利用してきました。
コロナシフトということで,ドリンクやフードはセルフサービスではなく,すべてスタッフにオーダーする方式になってました。私としてはそちらの方が有難いですけどね(^^;;
そのため,以前はあったブッフェテーブルがなくなって,ゲスト用のテーブル席になってました。
アフタヌーンティーがメニューにありましたので,オーダー。
お,なかなか変わったアフタヌーンティーですね!
ティーだけでなくアルコール類も選択可でしたので,迷わずスパークリングワインをば(^o^;;
これなら晩御飯に差し障ることもなさそうで,丁度良い分量ですね。
ちなみにロビーラウンジでは有料のアフタヌーンティーがあるのですが,そちらは「晩御飯が食べられないコース」になるのではと思います(^^;;
そうこうしているうちに夕方になりまして,部屋の窓からは夕焼けの景色が・・・
今日は最後まで好天に恵まれてラッキーでした(*^-^*)
さて,晩御飯はホテルエリアの最上階(55Fあたりだったかな)にあるレストランで戴きました。
ひとつの店内で「和・洋・鉄板焼き」が選択できまして,久しぶりに鉄板焼きにしようかと意気込んでおりましたら,なんと満席orz
このご時世だから別に予約する必要はないだろと高を括ってました(ToT) そんなに人気があるものなんですね。
鉄板焼きカウンター以外は空いているようで,すんなりと通して貰えました。
定番のコース料理で品数が多かったので,メインの一皿を。
鉄板焼きが恨めしや~(^o^;;
でも今の私にはこれくらいの分量が丁度良い感じでした。恐らくこれ以上になると変な汗をかくと思います(笑)
その後,口直し?に,ロビー階にあるバーへ(^^;;
スーパーの酒売り場から姿を消して久しい竹鶴さん。もはやこういう場所でしか飲めなくなりました(ToT)
ってことで,17年だったか21年だったか忘れちゃいましたが,ストレートで♪(^^;;
部屋に戻ったら,外は完全に夜景モードとなってました。
十字に交差する阪神高速が綺麗ですね(^^)
さて,翌日は早々に帰還しました。朝食はホテルで戴きましたが,クラブラウンジでの提供は休止中とのことで,ロビー階にあるレストランに案内され,アメリカン,コンチネンタル,和定食からの選択でした。名古屋のプリンスホテルではブッフェが復活しましたが,こちらではまだ定食方式でしたね。私としては有難い限りです(^o^;;
【現在のANAマイレージ獲得マイル】
20,556マイル(前更新比変わらず)
"GoTo大阪!" へのコメントを書く