ストリングスホテル東京
先日東京へ行った時,記念Suicaをゲットするターゲット駅を品川駅にした旨お話ししましたが,宿泊はその品川駅の直ぐ近くにある「ストリングスホテル東京」を利用しました。
ここんとこハイアットばかりでしたしねぇ(^^;; その意味では新宿駅をターゲットにするのが良かったのですが,色々と不便な面が多いので,新宿は諦めました。
ストリングスホテルもインターコンチ系ってことでANAマイルが貯まりますので悪くはありません。
アメックスにベネがありますけど,クラブフロアを利用すればそんなに優待に差はないので,PCRのWebサイトから予約を入れました。
そして今回,コレを初めて使いました。
ANAの株主優待です。
株主優待と言えば,国内線50%オフの優待券しか使ったことがないのですが,今回初めて優待冊子を使いました(^^;;
SFCにも割引特典はあるのですが,10%オフなんですよね。ですので株優の20%オフは結構魅力的です。勿論ANAマイル(PCRポイント)も加算対象です。
さて,先日の記事とは時間が前後してしまいますが,記念Suica発売の前日,12日のお昼にホテルに着きました。
ここへは昨年一度ランチで来たことがあります。
ロビーが吹き抜けになっていて開放感抜群なんですよね(^-^)
宿泊するのは初めてですので,ちょっとワクワクしながらロビー階へ上がりました。
この時まだ12時過ぎでして,確かチェックインは14時からなんですよね。アーリーチェックインがあるのかどうか分かりませんでしたが,ダメモトでチェックインができるかどうか聞いてみたところ・・・,案の定14時からとのことでしたorz
とりあえずチェックインの書面手続きと,荷物だけでも預かって貰うことにしたのですが・・・,その時,
「プラス5千円で最上階のコーナールームにアップできますが♪」
とサジェスト(笑)
な~んだ無償アップじゃないのねぇ~(^^;;; まぁ平PCR会員ですし無理もありません。
ところが,前夜の「特急北陸」完徹旅行で“善悪”の判断が鈍っていたせいか,二つ返事でお願いしてしまいました(笑)
この日は14時半からシャングリラでアフタヌーンティーがありますので,「15分くらいで構いませんので早めに部屋に入れるようお願いできませんか・・・m(_ _)m」とお願いしまして,準備ができるまでの間,レストランで一服することにしました。
こちらのホテルはクラブラウンジがありませんで,ロビーラウンジもありませんので,レストラン「THE DINING」でコーヒーと小菓子が戴けます。カクテルタイムにはアルコール類も戴けますし,朝は朝食もこちらで食べることができます。
チェックイン時にこのようなカード(紙製です(笑))が貰えますので,レストランを利用する場合は入口でスタッフに見せればOKです。
あ,カードで思い出しましたが・・・,例のPCRカード(^^;;; 今回もフロントであのパウチッコカードについて悲哀を込めてお話しをさせて戴きまして・・・(笑) 一応ホテル側からPCR事務局?にリクエストをして下さることになりました。果たして効果やいかに。ま,8割方スルーされると思いますが(^o^;;;
ちょっと話が脱線してしまいましたが(^^;; 「THE DINING」でしばしくつろぎの時間を・・・。
昨年ランチを食べたときもここでした。
お昼時なのでビジネスマンやOLが結構いました。
この吹き抜けが開放的ですよね~(^-^)
この日は天気が良かったので,太陽の光が燦々と降り注いでいました。
さてこれから1時間,ゆっくりくつろごうっと・・・と思っていた矢先にスタッフが近づいてきて,「お部屋の用意ができました」とのこと!
うわぁ~,有り難い限りです(^-^)
ってまだコーヒーも飲み終わっていませんでした(^^;;;
慌てて流し込んでフロントへ・・・。スタッフに案内されて部屋へ上がっていきました。
あぁ,吹き抜けの周りに部屋があるんですね。
さっきまでくつろいでいたダイニングが眼下に見えます。
そして部屋に到着~♪
なかなか広めで良さそうな空間ではありませんか(*^o^*)
そして何よりこの景色!!
遠くの新宿高層ビル群もよく見えます(^o^)
そして視点を下に向けると・・・,
見事な「トレインビュー」が広がっています!!(^o^)
こりゃ“鉄”にはたまりませんですね~。
京浜急行は勿論のこと・・・,
JRの電車もひっきりなしに行き交います。
留置されている「サンライズXX」も見えました。
そして当然,
新幹線も。
時間が経つのを忘れますねぇ~(*^-^*)
さて,部屋の中ですが・・・。
ウェルカムフルーツにウェルカムせんべいです(^o^;;;
フルーツは時間が無くて手を付けられませんでした。勿体ない・・・(^^;;;
そして煎餅は・・・,2枚とも翌日福岡でヨメさんの胃袋へ・・・(爆)
ミニバーには,
フルボトルのワインが置いてありました。うぅ~,こんな一晩じゃ飲みきれない・・・(笑)
他にもミニボトルのウィスキーなんかもありました。
更に冷蔵庫は,
ここまできたら普通にプレミアムモルツとかエビスとか入っているかと思いましたら,違いました(笑)
以上これらソフトドリンク・アルコール類全て無料です。と言うか部屋代に入っているんでしょうね(^^;;;
さすがクラブフロアです。(ってどうせそんなに飲めないと相手も承知の上でなんでしょうが(爆))
浴室です。
右手奥にトイレがありました。
部屋全体としては,そんなにだだっ広いことはありませんが,機能的に配置されているのでとても使いやすいと言いますか,居心地の良い空間でした(^-^)
これは機会があったら是非次は連泊したいですねぇ~。
そして夜,部屋に戻ってくると,ターンダウンがされておりまして,ベッドの上には・・・,
あぁ,そいや何かで見聞きしたことがあります。デディベアが貰えるんですよね。
まじまじと見ると,あんまりクマには見えませんけど(^^;; モコモコして可愛いです(^-^)
潰れないように連れて帰るのは大変だなぁ・・・(笑)
さて,翌朝は例の「THE DINING」で朝食を食べました。
ルームサービスでも無料で朝食を戴けるのですが,例の記念Suicaで品川駅から戻ってきた際,お腹が空いていたので部屋に戻らずレストランへ直行しました(笑)
お腹が空いていたとは言え,少食な私にはこれくらいで充分です(^^;;;
パッションフルーツが美味しかったなぁ~(*^-^*)
もっと長居したかったのですが,泣く泣くチェックアウト(^o^;;;
京急で羽田空港へと向かいました。
あぁ~,やっぱり品川は便利です(^^;;
【現在のANAマイレージ獲得マイル】
156,193マイル(前日比+69)
・昨年12月に利用したANAマイレージモールの獲得マイルが加算されていました。多分楽天市場利用分だと思います。忘れた頃に・・・(^^;;
ここんとこハイアットばかりでしたしねぇ(^^;; その意味では新宿駅をターゲットにするのが良かったのですが,色々と不便な面が多いので,新宿は諦めました。
ストリングスホテルもインターコンチ系ってことでANAマイルが貯まりますので悪くはありません。
アメックスにベネがありますけど,クラブフロアを利用すればそんなに優待に差はないので,PCRのWebサイトから予約を入れました。
そして今回,コレを初めて使いました。
ANAの株主優待です。
株主優待と言えば,国内線50%オフの優待券しか使ったことがないのですが,今回初めて優待冊子を使いました(^^;;
SFCにも割引特典はあるのですが,10%オフなんですよね。ですので株優の20%オフは結構魅力的です。勿論ANAマイル(PCRポイント)も加算対象です。
さて,先日の記事とは時間が前後してしまいますが,記念Suica発売の前日,12日のお昼にホテルに着きました。
ここへは昨年一度ランチで来たことがあります。
ロビーが吹き抜けになっていて開放感抜群なんですよね(^-^)
宿泊するのは初めてですので,ちょっとワクワクしながらロビー階へ上がりました。
この時まだ12時過ぎでして,確かチェックインは14時からなんですよね。アーリーチェックインがあるのかどうか分かりませんでしたが,ダメモトでチェックインができるかどうか聞いてみたところ・・・,案の定14時からとのことでしたorz
とりあえずチェックインの書面手続きと,荷物だけでも預かって貰うことにしたのですが・・・,その時,
「プラス5千円で最上階のコーナールームにアップできますが♪」
とサジェスト(笑)
な~んだ無償アップじゃないのねぇ~(^^;;; まぁ平PCR会員ですし無理もありません。
ところが,前夜の「特急北陸」完徹旅行で“善悪”の判断が鈍っていたせいか,二つ返事でお願いしてしまいました(笑)
この日は14時半からシャングリラでアフタヌーンティーがありますので,「15分くらいで構いませんので早めに部屋に入れるようお願いできませんか・・・m(_ _)m」とお願いしまして,準備ができるまでの間,レストランで一服することにしました。
こちらのホテルはクラブラウンジがありませんで,ロビーラウンジもありませんので,レストラン「THE DINING」でコーヒーと小菓子が戴けます。カクテルタイムにはアルコール類も戴けますし,朝は朝食もこちらで食べることができます。
チェックイン時にこのようなカード(紙製です(笑))が貰えますので,レストランを利用する場合は入口でスタッフに見せればOKです。
あ,カードで思い出しましたが・・・,例のPCRカード(^^;;; 今回もフロントであのパウチッコカードについて悲哀を込めてお話しをさせて戴きまして・・・(笑) 一応ホテル側からPCR事務局?にリクエストをして下さることになりました。果たして効果やいかに。ま,8割方スルーされると思いますが(^o^;;;
ちょっと話が脱線してしまいましたが(^^;; 「THE DINING」でしばしくつろぎの時間を・・・。
昨年ランチを食べたときもここでした。
お昼時なのでビジネスマンやOLが結構いました。
この吹き抜けが開放的ですよね~(^-^)
この日は天気が良かったので,太陽の光が燦々と降り注いでいました。
さてこれから1時間,ゆっくりくつろごうっと・・・と思っていた矢先にスタッフが近づいてきて,「お部屋の用意ができました」とのこと!
うわぁ~,有り難い限りです(^-^)
ってまだコーヒーも飲み終わっていませんでした(^^;;;
慌てて流し込んでフロントへ・・・。スタッフに案内されて部屋へ上がっていきました。
あぁ,吹き抜けの周りに部屋があるんですね。
さっきまでくつろいでいたダイニングが眼下に見えます。
そして部屋に到着~♪
なかなか広めで良さそうな空間ではありませんか(*^o^*)
そして何よりこの景色!!
遠くの新宿高層ビル群もよく見えます(^o^)
そして視点を下に向けると・・・,
見事な「トレインビュー」が広がっています!!(^o^)
こりゃ“鉄”にはたまりませんですね~。
京浜急行は勿論のこと・・・,
JRの電車もひっきりなしに行き交います。
留置されている「サンライズXX」も見えました。
そして当然,
新幹線も。
時間が経つのを忘れますねぇ~(*^-^*)
さて,部屋の中ですが・・・。
ウェルカムフルーツにウェルカムせんべいです(^o^;;;
フルーツは時間が無くて手を付けられませんでした。勿体ない・・・(^^;;;
そして煎餅は・・・,2枚とも翌日福岡でヨメさんの胃袋へ・・・(爆)
ミニバーには,
フルボトルのワインが置いてありました。うぅ~,こんな一晩じゃ飲みきれない・・・(笑)
他にもミニボトルのウィスキーなんかもありました。
更に冷蔵庫は,
ここまできたら普通にプレミアムモルツとかエビスとか入っているかと思いましたら,違いました(笑)
以上これらソフトドリンク・アルコール類全て無料です。と言うか部屋代に入っているんでしょうね(^^;;;
さすがクラブフロアです。(ってどうせそんなに飲めないと相手も承知の上でなんでしょうが(爆))
浴室です。
右手奥にトイレがありました。
部屋全体としては,そんなにだだっ広いことはありませんが,機能的に配置されているのでとても使いやすいと言いますか,居心地の良い空間でした(^-^)
これは機会があったら是非次は連泊したいですねぇ~。
そして夜,部屋に戻ってくると,ターンダウンがされておりまして,ベッドの上には・・・,
あぁ,そいや何かで見聞きしたことがあります。デディベアが貰えるんですよね。
まじまじと見ると,あんまりクマには見えませんけど(^^;; モコモコして可愛いです(^-^)
潰れないように連れて帰るのは大変だなぁ・・・(笑)
さて,翌朝は例の「THE DINING」で朝食を食べました。
ルームサービスでも無料で朝食を戴けるのですが,例の記念Suicaで品川駅から戻ってきた際,お腹が空いていたので部屋に戻らずレストランへ直行しました(笑)
お腹が空いていたとは言え,少食な私にはこれくらいで充分です(^^;;;
パッションフルーツが美味しかったなぁ~(*^-^*)
もっと長居したかったのですが,泣く泣くチェックアウト(^o^;;;
京急で羽田空港へと向かいました。
あぁ~,やっぱり品川は便利です(^^;;
【現在のANAマイレージ獲得マイル】
156,193マイル(前日比+69)
・昨年12月に利用したANAマイレージモールの獲得マイルが加算されていました。多分楽天市場利用分だと思います。忘れた頃に・・・(^^;;
この記事へのコメント
おはようございます。ストリングスホテルは良さそうで羨ましいです。じつは今週末修業を画策したのですが、既に満室(TT)。今回は断念です。ところで、しんさんはPCR平会員でしたっけ?確か$50支払えば金になれますし、カードも送られてきます。私のところもPCR金をポチっていたのですが、カードが昨日来ました。この際ポチってもいいのでは(笑)
眺めも気分も良かったでしょうね。
飲み物無料なら、持って帰れるだけ持って帰りそうです。
クマさんもおせんべい同様奥様にプレゼントですか♪
アクセスも良くてすっかり気に入りました(^-^) ただ,私にとっては値段が張りますので,そう気軽には利用できないのが難点です(^^;;;;
やっぱり春休みシーズンなんですよねぇ。今時期平日に名古屋駅に行っても休日並みに混んでますから(^^;;
はい,私はPCR平会員です。Webサイトから申し込んだのがいけなかったのか,申込後,画面に表示されるカードの画像をプリントアウトして使えって言われました(笑) ホテルとかに置いてある申込書を使えば良かったんでしょうねぇ。
あぁ,$50ってシステムは知ってました。でも私にそこまでしてステータスアップをするメリットがありません(^^;;
元々高いので,2割引は結構デカイです(^^;;
そんなに広いスペースではありませんので,クラブラウンジを作るのが難しかったのかもしれませんねぇ。ですので当然チェックイン/アウトは全員一緒のフロントです(^^;;
まぁちょっとビジネスライクな雰囲気でしたので,ホテルステイを楽しむには物足りないかもしれません。
おぉ,2万弱でスイートにアップですか!>ペニンシュラ
そのくらいの値段でしたら,私はすっぱり諦められますね(笑) 5千円は微妙でした・・・(^o^;;
そうなんですよ,$50でステータスアップできて,更にアンバサダーも$100でしたっけ・・・,色々と有償でアップできるみたいです(^^;;; 年に1回利用するかしないかの私には全く価値がありませんよ(笑)
眺めは最高でしたね~(^o^) 時間が経つのを忘れてしまったくらいですから・・・。そのままずーっとまったりしていたいくらいでした。
飲み物はさすがに全部は飲みきれませんでしたので,少々パチってきました(笑)(全部じゃありません(^o^;;)
ヨメさんは,テディベアにはあまり興味がないようでして・・・(^^;; 今はテレビの上で寝そべってます(笑)
ほらほらほらほら・・・,やっぱりいらっしゃいましたねぇ~(^o^;;;
いやいや私にはほとんど恩恵を受けられませんので「猫に小判」なステータスですよ。ってSFCもそうなんですけどね(爆)
ステータスアップすると獲得マイルが増えてくれるのでしたら目の色が変わってしまうかもしれません(^o^;;
修行と言うほどのモノでも無いのですが・・・(^^;;; あの「5滞在」ってのは困りものですねぇ。なんかその気になってしまいますぅ(笑)
でもお陰様でやっと「4滞在」になりました(^^;; あと1滞在・・・。今度夏に利用しようかななんて予定してます。先は長いですね(^^;;
えっ,ハイアットのキャンペーンですか!?
って早速ハイアットのWebサイトへ行ってみたのですが・・・,うわぁぁぁぁぁぁ~っ!!
ったく私が利用した後になってキャンペーンを始める・・・,これがオチなんですよねぇorz orz orz
帰国するのは7月なんですよぉ・・・orz orz orz
しかも成田に着いたら乗継ぎ便で即日伊丹へ・・・。一応京都で1泊する予定ですが,旅行で火の車になって帰ってくると思いますので,HR京都ではなく全日空ホテルにします(また例の株優使います(^^;;)。
これってPCRポイントコースにしなきゃダメですよね?
私はANAマイルコースにしてますので,200マイルとか500マイルとか固定なんだと思いますぅ・・・。